インフォメーション
2021/09/24
マスクの事(厚労省編)

休みの日にさぁ
3歳位の子どもが
暑い中
マスクしているよね?
あれって、
もしかして
子どものためを思って
マスク付けさせてるのかな?
もしそうなら、
それは
思い込みかも
本当に
子どものことが大事なら
ちゃんと調べてみて
マスクすると
感染しない!
って思ってるなら
それは、あなたの
思い込みだと思う
マスクについて
厚労省さん
国立感染症研究所さんの
見解をまとめたから
時間のある時に
見てください
あなたと、あなたのお子様が
笑顔で
健康で
美しく
ありますように・・・
マスクの事もっとちゃんと言って!(厚労省編)20210924.pdf (2.25MB)
2021/09/19
それはすべてコロナです!

風邪や、風邪症候群には
200種類以上の
型があったりする
でも、症状が出ないと
風邪じゃないよね
健康な人だよね
でも、その風邪の原因を
吸い込んでるかもしれないよね?
「新型コロナウイルス症候群」は
なんと吸い込んだだけでも
コロナ感染者って
言われちゃったりしてる
もう謎でしかないwww
「無症状病原体保有者」
「疑似症患者」
知ってるかな?
この2つも
「新型コロナウイルス感染症」
の鑑別診断に入るんだよ?
今回のは★4
難しいです
★3まで読んで
色々理解してから
読まないと
意味わからないかも
それはすべてコロナです!20210919.pdf (2.82MB)
2021/09/10
メチル化?永遠にお注射?

国の公式文書以外の事に
なっちゃうけれど
タイミングがきたら
★7以降でまとめてみるね
新型コロナワクチンの
LNPがメチル化されて
一生Sタンパク作っちゃう
リスクがある事
どこまでかみ砕いて
お話しできるか
分からない・・・
ちょームズイwwww
量子物理学説明する位
激ムズ!!!!!
子どもの接種迷ってる
パパさん、ママさんへ届くように
なんとか頑張る!
副反応だけじゃないよ?
接種から48時間後に
卵巣へ蓄積される
LNPは119倍になってるよ?
それと、
効果半年だったら
永遠に年4回
お注射する事になっちゃう
可能性あるって事
わかる?
現状は第4相臨床試験中だから
公式見解ではないけどね
世界中の誰もわかんない
11月にファイザーの
中間報告あるから
それ見てからだけど
期待しないで
まっててwww
時間が出来たらって事で・・・
今は、第4相臨床試験中だから
プラセボ接種している人もいると思う
だって、比べないと分かんないじゃん
3相試験迄は
プラセボ+3種類の濃度
で試験してたけど
4相試験はどうなんだろうね?
ちなみにブースター接種も
臨床試験でテストするって
キッチリ書いてるから
色々予定通りだとおもうよ
P.S.
このページは日本国公式文書を見ての
個人的見解です(^^♪
2021/09/06
濃厚接触の発症率は0.7%

今回の資料
難しさ★3つ!!
少し読解力がいると思う
やっと謎が解けてすっきりした!
長いから
前編と後編に分けるね
厚労省さんも
濃厚接触者の発症率0.7%って
書いてるの見つけて
結構焦った
論文解読しなくても
本当の事書いてる
めっちゃちっこい字だし
結構しょぱってるけどねwww
読むときの言葉の定義だけど
台湾論文の中身に関しては
「患者」
最初にコロナと確定された100人
「濃厚接触者」
患者と濃厚接触した人
「発症者」
濃厚接触者の中で
発熱などの症状が出た人
「感染者」
患者と濃厚接触後の発症者に
RT-PCR検査で、陽性になった人
厚労省さんの中では
「患者(確定例)」
お医者さんがコロナを疑って
PCR検査で陽性になった人
「濃厚接触者」
患者(確定例)と濃厚接触した人
「発症者」
熱などの症状が出た人
「感染者」
PCR検査で陽性になった人
厳密に言えば
厚労省さんの中では
色々違うけど
台湾論文の中での定義と
厚労省さんの中での定義が
違うのわかるよね?
この言葉の意味が
分からなかったら
理解出来ないかも
でも、理解出来ると
テレビの偏見報道も
理解出来るかも!
無症状感染はあります!か?(前編)20210906.pdf (2.38MB)
後編は
発症2日前から感染させる
発症前が44%の感染
まとめてみます!
これは論文解読しないと
結構むずいかもです
論文読んでいたら
先にCT値の資料を
作った方が
理解が深まると思い
予定変更します。
ザクっとまとめると
感染している事を
どうやって証明しているの?
って思ってたんです。
そう思って
読んでいたのですが
色々と日本と
設定が違うので
発症前の感染率44%は
全く参考にならないかもですが
何とかまとめてみます!
ちなみに
発症2.3日前から
感染させる!ではなく
感染性があるかも?
ってそんな感じでした
新型コロナは
発症日に一番ウイルス量が
増えるよね?
コロナ発症後は
ウイルスが減って
曝露しにくいよね?
だから
発症前(潜伏機関中)に
感染させている
可能性がたかいよね?
って内容
最後の結論の前提条件が
あまりにもアホすぎるので
笑っちゃいました
コロナは、発症日が
ウイルスマックス
インフルは、発症後1~2日が
ウイルスマックス
SARSは発症 8~10日が
ウイルスマックス
つまり、インフルより
ヘッポコウイルスって事が
分かりましたwww
( Nature Medicine: Xi Heら、2020年5月)
厚労省が出典P4
https://www.mhlw.go.jp/content/000635506.pdf

2021/09/06
いつでもマスク!

官房さんの
「いつでもマスク」
って表現
ちょっと衝撃
それに
参考にしている
東大の研究結果
なんかわらえる
病気の人が
相手の顔狙って
密室で咳する設定だってさ
それでマスクした方が
効果あるって
調べ方どうなのかな?
しかも
咳された人は直立不動で
顔面に「飛沫」を
飛ばされてる設定?
しかも密室でだよ(笑)
病気の人から
顔面に向かって
距離50cmで
咳された事なんてないよ(笑)
信頼なくすから
主語いれて
ちゃんと言って欲しいな
子どもたちは
テレビからの
間違った情報で
いつでもマスク
つけさせられてるんだよ?
大人たちは
子どもたちの
「今」と
「未来」を
どれだけ
奪っているのか
氣がついているのかな?
テレビ以外に
自分で調べてみてください
子どもたちに
コロナにならないように
マスクさせてるの?
それとも、
コロナだった場合に
周りがコロナに
ならないように
マスクさせてるのかな?
いつでもマスク!20210906.pdf (2.18MB)